親ガチャに外れた人に読んで欲しい。自分は家庭環境がすごく悪かったので、 だいたいの「親ガチャ」とか言ってる人のレベルではカス中のカスだったと思う。 でも、親

No.6 21/10/02 12:41
匿名さん6
あ+あ-

親ガチャに文句言ってる人は多いけど、そう言う人へエール送ってる人は

少なくて珍しいね。

レスしてる側ならよく見るけど、トピ立ててる側は初めてみたかも。

主さんが学生さんじゃなく、結婚も出産も経験した人だからってのもあるのかな。

私もね、親ガチャ外れまくりましたよ。



両親共に政治活動のバリ活のバリキャリ(父は単なる公務員正社員だが母は大企業正社員)

両親共働きなだけでも子供に構う時間はあまり無いけどバリ活は特定の政党の党員で

日々自分の応援する政党を広め党員を増やそうと努力するので、家では党新聞の

ビラ入れや党新聞配達をさせられ、仕事と家事の合間の時間は党の方針や日々の

党活動を知るための党新聞読みや党機関紙を読むことに充てられ、子供の

方など見向きもしなかった。

たまの会話も子供への党がいかに正しいか、世の中の政治がいかに間違ってるかの

洗脳会話だった。



テレビも規制された。

NHK以外は見せてもらえず、見けてれば親が政治活動しに外へ出かけてる

隙をみて、テレビをつけていた。

たまに出かけに連れて行ってくれたと思ったら、街頭宣伝やヘイトスピーチの参加。

頭に鉢巻を巻かされ、街を歩かされた。



普通の家に生まれたかった。

普通に親子として普通の日常会話がしたかった。



結婚してやっとそこから抜け出せた。

好きなテレビを見て、好きな事をした。

この政党をお願いと言われた政党を無視して、好きな政党に投票した。



親ガチャには失敗したが、それもいつかは終わる。

今親ガチャでしんどい思いをしてる人にそう伝えたい。

主さんも嫌な思いをしてきたみたいだけど、今が幸せなようで良かったです。

6回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧