注目の話題
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。

旦那実家から出たいです。 小学生2人がいます、旦那の実家に同居中ですが、義弟もいる、義姉も毎週末来るで最近本当にストレスを感じます。義父母は基本的に良い人です

No.6 21/10/09 20:14
匿名さん6
あ+あ-

ふんふんなるほど。

家を二棟建てて敷地内別居が出来そうならそれが一番いいですね。

それなら、まずはその話し合いに主さんがしっかり中に入る事です。

…と旦那に言われました、では弱い。

初めの計画から全て話し合いに参加し、自分達家族の家に関しては主導権を持つ事です。
幸い、ご主人は大人しい人のようなので良かったではありませんか。
主さんは頼りなくて…と思っているようですが、その状況でうるさい男ならとんでもないですよ。

そこは逆手に取って、主さんがどんどん主導権を握り図々しい嫁になる事です。

もし家の事に関して、義両親がお金を出してくれたとしても引け目を感じる必要もない。
嫁に来てやって孫も産んでやったのに何が文句があるんだ、くらいの強気で居ていいのです(勿論、気持ちの上で態度には出さずにね)。

敷地内別居になっても、どうせ行き来するようになるだなんて気の弱い事を考えていてはいけません。
自分達の城は自分の好きなようにする、他人に侵させないくらいに強気じゃないとね。

あの嫁も強くなったなと思われるくらいになりましょう。
頑張って下さい。

6回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧