注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

母親の言うことはやっぱり正しいのでしょうか。 「うちの家系はみんな、外にエネルギーを向けるから、あなたもあまり引きこもってないで外に出た方がいい。それは本

No.7 21/10/15 08:46
匿名さん7
あ+あ-

気にしなくていいと思います。

気持ちは外に出たいのに
育児や怪我と言った事情でずっと家の中に
いなければならずそれがストレスに
なっている
とかなら話は別ですが、

家の中でじっとしてようが
外を飛び回っていようが、
それを自分が心地よく思っているなら
それが正解です。お母さんの意見より
自分の体感を信じましょう。
病気は、なる時はなるものです。
家にこもっていても野山を駆け回っても
風邪を引く時は引きます。

今は強いて言うなら
お母さんのアドバイスと
それを信じるか迷うことが
ストレスになっていると思います。

お母さんに
病気や調子が悪い事などを
報告しないようにしても良いと思います。
私も実家から離れて暮らしているので
親になにか援助や対応を
求めなければならない状況でない限りは
自分の病気や不調は教えていません。

または
「お母さんの心配してくれてる気持ちは
わかるけどあんまり言われると
それに疲れてしまう。
私自身が心地よいと思う方を
選択させて欲しい。」
と伝えても良いと思います。

7回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧