注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

お金の管理が出来ない妻です。 何度も引き落としが出来なくて旦那に連絡がいき、私じゃ管理できないと言いましたが解決しないまま管理していました。今月2ヶ所から連絡

No.14 21/10/18 21:30
ご近所さん14
あ+あ-

うちのお嫁さんもお金の管理が苦手で
主さんの感覚がとても伝わってきました

でも主さんはADHDでも働けてるし凄いと思いました。
それに頑張ってますね〜

うちのお嫁さんもたぶんADHDだと思うんですが、ノートだろうがアプリだろうが、どう頑張っても家計管理が苦手なようなんです。
よく聞いてみるとお嫁さんなりの複雑な感覚があるようで…それなりに納得しました

おまけに賢くスーパーのセール品なんか買うのも苦手らしく大変です。
残念ながら息子も管理が苦手で、そこが今の課題になってます…

障害からの苦手克服は難しいと思うので
主さんではなく旦那さんに家計管理してもらうのはダメなんですか?
どちらか得意な方が管理すればいいと思いますが…
もし浮気相手がいるなら、ヤバそうですけどね〜

主さんは、十分頑張ってますよ!

14回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧