注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

中3です。進路のことについて、親を説得させたいです。 私が行きたいのは私立…

回答1 + お礼0  HIT数 317 あ+ あ-

匿名さん
21/10/25 21:17(最終更新日時)

中3です。進路のことについて、親を説得させたいです。

私が行きたいのは私立高校で、お金の面でも親は大丈夫だと言っていました。ですが私立の中でもレベル分けがあるじゃないですか、私が行きたいところのレベルは3つあります。偏差値の高い順から、レベル3、レベル2、レベル1とします。

親が言うには私立にするならレベル3を最初から受験しろというのです。私はレベル2を受けたかったのでそこで親と抗議しました。そこで親は私を説得してくれると思ったのでしょう、塾の面談を申し込み、塾長と話し合いました。塾長は私の学力ならレベル3でもいけるけど単願でも内申が1つ足りないとおっしゃいました。内申が一つでも足りなかったらほぼ不合格な学校です。その私立高校は受験後に繰り上がりができるのでとりあえずレベル2か1から受験してみたら?と言われました。(レベル3を受験して落ちたらレベル2や1には入れないけどレベル1を受験してもレベル3に入れる実力があれば入試後にレベル3に入れる権利がもらえる)

ということを聞いたのに親は最初からレベル3を受験しろといいます。レベル2と3はそこまで偏差値も変わらないしカリキュラムも一緒です。レベル3のほうが少し頭がいい子たちが集まってるってだけです。レベル1と2の差は大きいけどレベル2と3はさほどかわらないというわけです。それを親は特に調べもせずに最も頭のいいコースじゃないと受験させないといいます。ちなみに高校入ってからも高2からレベル2→3に行くことは可能です。

親になぜレベル3じゃないと受験させてくれないのか聞くと「最初からレベル落としていたら怠けるじゃん」ということでした。親もコース移動のことや内申のことを一緒に聞いたのにこのさまです。

なんて言ったらレベル2で受験させてくれますかね…。

No.3398509 21/10/19 18:07(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧