注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

苦しみによってしか成長しないというアドバイスをくださる方へ質問です。 なぜ楽では学べないのでしょうか? それなのに誰もが楽を求めています。 楽を求める姿勢

No.7 21/10/23 16:45
お礼

≫4

俗に自らの個人的な夢を実現するために、大変な苦労をしたんだという話を聞きます。
それらは美化され、とても善いこととする俗説に基づいて実現された方々は堂々たる主張をされます。
そういう事ではないと思っています。
やはり、その影響が、どのように他の共に暮らす人たちへ影響を与えるか。
それが大切なことと感じています。
いくら苦労して自己実現を達成したからといって、どんな影響に寄与するかで判断するべきと思っています。

最新
7回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧