注目の話題
息子に怒ってばかりで嫌になります 小学校1年生になったばかりの息子です 学校から電話が3日に1回はあり 落ち着きがない 45分椅子に座ってられない ひ
旦那が何もかもやめたいと言っています、アドバイスください。主にお金のことです。 私32歳、旦那35歳です。不妊治療3年しています。体外受精までやっています
これって我儘に聞こえますか? この前彼氏と旅行に行ったのですが、彼氏が旅行前に食べたもののせいで体調を崩しました。 それで、二泊三日だったのですが、初日

苦しみによってしか成長しないというアドバイスをくださる方へ質問です。 なぜ楽で…

回答6 + お礼1 HIT数 308 あ+ あ-

誰にも言えないさん
21/10/23 16:45(更新日時)

苦しみによってしか成長しないというアドバイスをくださる方へ質問です。
なぜ楽では学べないのでしょうか?
それなのに誰もが楽を求めています。
楽を求める姿勢は方便であり結果として間違いであるということですかね。
苦しみから学ぶことは、きっと愛や誠実さ謙虚さや感謝。
認識は、あれど共有できない。
そこにある価値観はバラバラで、また苦しみによって学ぶのですか?
苦しみも楽もないと認識できることが、正しいでしょうか?
学んだ先に何があるか、わかりましたか?
伝えられないことですか?
この世界では活かせないことなのでしょうか?

No.3400801 21/10/23 13:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.6 21-10-23 14:18
匿名さん4 ( )

削除投票

まぁ苦労しても歪んだら意味ないというのは5さんと同じです。そこから学ばないと、ですね。

No.5 21-10-23 14:15
匿名さん5 ( )

削除投票

50年生きてきました。
苦労が人を大きくするっていいますよね。

でも本当はそれって説明不足。
苦労して克服して
そこから学び取れば成長できるんです。
苦労して潰れちゃったら元も子もない。
ひねくれて歪んでしまうかも知れない。

しなくていい苦労は別にしなくていいと思う。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/23 13:45
匿名さん1 

よく分かりませんが、成長はどんなことでもできますよー
自分が何を感じ、何を考えるかが大事です!

No.2 21/10/23 13:51
匿名さん2 

失敗や経験によってしか、では
苦しみは誰だって嫌です
自ら望んで苦しみに飛び込む人はいないと思います
人生であまりに楽を選択すると何も語れないジジイやババアになります
何も起きてない人生は寂しいものとなります
でも失敗したり恥をかくとその時は死にたくなるかもしれませんが
後々、他人を勇気づけたりできます

No.3 21/10/23 13:56
通りすがりさん3 

私は遊んだり、自分の趣味で経験した事も仕事で活かせている経験ありますよ。

その一方で『好きでする苦労』があり、これは1番自分を成長させられると思います。
めっちゃ大変だけど、何度もチャレンジしたい。もっと改善させたい。
こういった努力できる才能の方向性は人それぞれです。

それとは別に他者から要求されるレベルアップもあります。
圧倒的に不向きである場合は、ストレスとなり体調を崩す一因ともなります。

『苦しみ』も様々なので文面通りのみに受け止めず、自身の経験の中で答えを得ていくのが1番理解が出来ると思います。

No.4 21/10/23 14:03
匿名さん4 

すごく苦労したことある者の意見です。

笑ってすごせるに越したことはないけれど、やっぱり魂?は苦労で成長します。
なんというのかな、「艱難辛苦汝を玉にす」という言葉があるけれどニュアンスはそれに近いです。
他の人を見て思うのですが、苦労してない人に魅力はあまりないしついていこうという気にもならないです。

No.5 21/10/23 14:15
匿名さん5 

50年生きてきました。
苦労が人を大きくするっていいますよね。

でも本当はそれって説明不足。
苦労して克服して
そこから学び取れば成長できるんです。
苦労して潰れちゃったら元も子もない。
ひねくれて歪んでしまうかも知れない。

しなくていい苦労は別にしなくていいと思う。

No.6 21/10/23 14:18
匿名さん4 

まぁ苦労しても歪んだら意味ないというのは5さんと同じです。そこから学ばないと、ですね。

No.7 21/10/23 16:45
お礼

>> 4 すごく苦労したことある者の意見です。 笑ってすごせるに越したことはないけれど、やっぱり魂?は苦労で成長します。 なんというのかな、「… 俗に自らの個人的な夢を実現するために、大変な苦労をしたんだという話を聞きます。
それらは美化され、とても善いこととする俗説に基づいて実現された方々は堂々たる主張をされます。
そういう事ではないと思っています。
やはり、その影響が、どのように他の共に暮らす人たちへ影響を与えるか。
それが大切なことと感じています。
いくら苦労して自己実現を達成したからといって、どんな影響に寄与するかで判断するべきと思っています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧