注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

私の子供は、中1女の子、小1女,女,男、2歳男の子の5人です。 最近、中1のお姉ちゃんの仕切りで、子供たちが私へ誕生日プレゼントの色紙を作成しようとしてます。

No.2 21/10/28 18:34
お礼

≫1

ありがとうございます!
ですね、親だからちゃんとしてほしいが当たり前だし、私が普段思ってることは、子供だからって気を遣わないこと!親だって人間だ!
子供と同じで、悲しいことは悲しい、嫌いなところは嫌いとはっきりいいたいんです。
そして、それを常に伝えてます。
それが子供が学校でも、友達の気持ちを考えるのと同じだと伝えたくて。

なので、自分だったら考えてみてよ。。。
自分がもらうとわかってるものを、1ヶ月床に放置して、暇があれば勉強もせずにテレビみて、部活から帰れば宿題もせずに昼寝して。。。たっぷり時間あるのを見せられて、今になってママのためって言われても、どんな顔して貰えばいい?
と伝えました。
7歳には伝わりましたが、長女はふてくされるだけ。。。

長女は、いつも脱いだら脱ぎっぱなし、開けたら開けっ放し、部屋を片付けても、一週間で散らかる、そんな部屋にほったらかしにされてた作りかけの色紙。。。

どんな子かわかってるからこそ、喜べないです。
ちなみに7歳の一人は、宿題も自主勉強もしてて、来月受ける算数検定も勉強してて、部屋は綺麗。。。お手伝いはする、スポーツクラブも行ってて、帰ってからも必ず1ページは勉強してます。
なので、よく7歳に注意される長女。。。

ちゃんとすることからはじめてほしい。。。
芝居して、喜んだふりが上手ならいいけど、わたしにはできない。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧