注目の話題
今年51歳になります。 元旦那と別れて約2年。 結婚にはこだわりませんが、 一緒にドライブしたり、晩酌したり 出来る相手が欲しいです。 子供達
35歳…長年ニートのまま若年層が終了しました。今まで親に迷惑をかけながら何もやってきませんでした。今からでも親孝行をしたいです。今から本気で資格を取り就職をしよ
お金を貸してと言われたら、 皆さんは はい、いいよ。とかしますか? それは、友達?親? お金って縁の切れ目。 明日返すから〜なら、 全然まだ

車を運転される方にお聞きします。 例えば仕事やお出掛け、旅行などで 初めて行く所(県外など)知らない道を運転すると します、一般道や高速走行中心境の変化な

No.6 21/10/29 22:47
ご近所さん6
あ+あ-

行き当たりばったりで大丈夫という人は、たまたま大丈夫だっただけですから、緊張感をもって運転するのは当然のことです

市内だと数分か数十分で目的地に着くことが多いですが、長距離ならそうはいきません

何時間何十分かかって目的地に着くかナビで確認して、今まで経験した連続運転時間を超過しないように気をつけると良いでしょうね


カーナビは画面中央に右左折地点が近づいてからではなく、画面上部に表示されている右左折地点までの距離を確認して、大体1km手前を目安に車線を変えておく方が良いのでは?

交通量が多いと1kmよりもっと手前でも良いくらいです

カーナビは中央のルート表示だけじゃなく、上部の情報で先読みすることも大事

最新
6回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧