注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

現在2ヶ月の娘がいます。 元々母乳の出が良かったのですが赤ちゃんの吸い付きが悪く母乳量も減ってしまい現在は直母→電動搾乳器で溜めた母乳→ミルクをあげています。

No.4 21/11/07 02:28
匿名さん4
あ+あ-

私は直母→乳頭保護器→搾母乳→ミルク→搾取でやってたときがあります。
1ヶ月か2ヶ月のときです。
3ヶ月からは完母です。回数は増えましたけど楽になりましたよ。

もう乳腺炎かかったことがある時点で、母乳外来とか、助産院とかおすすめします。
すごく辛いですよね…。

私は助産院行ってましたよ。
お子さんの体重増加の具合も含めてアドバイスもらえてました。

まず体勢、あと電動搾乳器ではなく手絞りでと指導されると思います。

私も搾乳器使ってて、なんか絞れて安心な気がするんですけど、あれは体に良くない。胸が張って辛いし熱でる。教えられてやってたのは手絞りで片方ずつ5分か8分か10分だった気がします。トータル40分は長いし本当に大変。でも搾乳してたのは偉いです。(泣)手絞りはほどほどの量をバランスよくとれるので、慣れれば手絞りの方がよかったです。

乳首もガブーと咥えさせる体勢を教えてもらったほうがいいです。飲ませるのも30分は長い。私は各5分を2セットと教わりました。最初の5分でほとんど飲んでしまうそうです。いつまでも咥えてるとこ、赤ちゃんに申し訳ないんですけどね(笑)

体勢なんだと思うけど、やはり辛そうなんで早くプロに教わってもっと楽な方法に落ちつけるといいと思います。
あと、3ヶ月頃になると赤ちゃんの口も大きくなるので、また浅吸いも変わってくると思いますが、母乳量は体重も考慮しつつ外部と相談ですね。

4回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧