注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

助けてください。進路についての相談です。 大学生、教育学部、頭悪い、軽度の発達…

回答6 + お礼6  HIT数 458 あ+ あ-

匿名さん
21/11/09 17:33(最終更新日時)

助けてください。進路についての相談です。
大学生、教育学部、頭悪い、軽度の発達障害と軽度の精神疾患もちです。頭悪いと言うのはたぶん世間様からすると叱られるレベルで大学自体はかなり偏差値の高いところに入れているのですが、絶望的に記憶力が悪くやる気もなかなか出ず、考えても分からない暗記ものが絶望的な成績です。発達障害はADHD、精神疾患は鬱と抜毛症です。
自分は大学を卒業したらすぐ教員になろうと思っていました。
しかし、大学3年生で必要単位を落としてしまい、(今三年生です)来年仮に教採に受かったとして、もしまた単位を落としたら多大な迷惑をかけると思うと不安です。それに、軽い精神疾患を患ってしまったこともあり、今のまま教員になれるのかという不安が強いです。(一応現在バイトとボランティアで子どもと関わっている中では問題は生じていないと思います)
それで、親に大学院に行けばいいじゃんと言われました。もともと勉強は大嫌いなので大学院は一切考えていなかったのですが、調べていたら教育内容や教育相談などを特に学べるところが見つかり、興味を持ちはじめました。だいぶ気持ちはそっちに傾いています。
でも、本当に大学院の勉強についていけるのか?社会人にならず親の脛を齧り続ける自分に我慢できるのか?高卒や大卒で働きはじめた人とどんどん生まれていく差に耐えられるのか?などとても不安です。
もう3年生なので決めるならそろそろタイムリミットだなと思っています。
もちろん決めるのは私自身なのですが、アドバイス等いただけないでしょうか?どう転んでも不安で毎晩泣いています。

21/11/08 20:27 追記
小学校の教育実習も無事でした。

No.3411241 21/11/08 20:26(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧