注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

私は中学三年生です 来月合唱コンクールという行事がありクラスで2人伴奏者を決めなくてはならなりませんでした。私のクラスには私を含めちょうど2人しかピアノができ

No.3 21/11/09 09:32
匿名さん3
あ+あ-

まず、今の現状を話しやすい先生に相談する。
ここに書いた内容です。
保健の先生とかがベストかな?

多分、保健の先生から担任へ状況を報告するはずです。

そして、担任から保健の先生から話を聞いたよ。と主さんに尋ねてるでしょう。

その時に、
「スイマセン!押しに負けて安請け合いしたものの、全く弾けないです。時間ばかりが過ぎて焦ってノイローゼの毎日でした。」と正直に伝えましょう!

その後は先生が考え、対処してくれるはずです!

伴奏の悩みが解決すば、幻聴は自然と消えますよ。

受験は入試テストが全てです。
学校は、行く行かないではなくて、勉強の有無が左右します。
家で勉強しているなら問題無いです!

主さん、時間は必ず過ぎます。

来年の4月には高校生になってます。

今の悩みも過去になってますよ!



3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧