注目の話題
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
妻のモラハラで精神的に辛いです。 私は43歳、妻は42歳、子供は12歳の男の子1人。 結婚前に私には借金があり、その事を打ち明けずに結婚した事が原因なのかと
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理

4月に親戚のおじさんの家の近くの公園で産まれた野良猫(1匹)がある日、片方の後ろ足を引きずりながらおじさん家に来て今は半分家で飼っている状態なのですが、(半日家

No.2 21/11/10 23:20
匿名さん2
あ+あ-

当然ながら長距離移動や生活環境の変化は猫にとって確実にストレスになると思います。
ですが、叔父さんの身近で飼ってくれる人が現れるのか。また、その人が確実に猫にとって良い環境を与えてくれるのかは分かりません。
個人的な意見としては主さん家族が責任持って飼えるのならそれも良いと思います。

叔父さんが入院するのはいつ頃でしょう?
主さんや主さん家族は1度も猫に会った事が無いのでしょうか?
出来る事なら叔父さんが入院してしまう前に何度か会ってから行動を起こす方が良いと思います。
猫も人間と同じで、突然現れたどこの誰かも分からない他人に連れて行かれたら怖い思いをしますので。

2回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧