現在妊娠5ヶ月です。 育休前の有給消化について、ご相談させてください。 私の会社は育休が最長3年取得できます。 有給は40日間まで残すことができます。

No.2 21/11/11 11:42
匿名さん2
あ+あ-

育休産休とかって、国で定められている最低限のものに、その企業が余分に付け足してくれてるって感じで受け止めてます。
私には子どもが三人います。たまたま三人ともその時勤めていた職場が違いますが、産休と育休合わせても1年以内で復帰しています。まだ若かったのもありますし、家の子たちは何しろ風邪もひかないとても健康優良児でしたので、会社に迷惑掛けることも少なく、安心して働くことが出来ました。
ただ、生まれてくる子どものことは、生まれてきてからしかわからないですから、何とも言えませんね。後はあなたの体調や、旦那さんとの話し合いによるんだと思います。

子どもが小さい頃は本当に色々と突発的なことが起こります。母親だけの負担にならないように、お父さんにも理解を得て、協力してまわしていかないと、どちらかの職場にだけ負担が掛かります。今のうちにファミサポや、病後児保育をやっているところなど、調べておくと良いです。

有休消化ですが、今の職場に前例がないのであれば(もしあるのでしたら、私なら、その人に聞きます)、後は捨てますね。もしくはいらないくらいですけど(年間に必ず取らなきゃいけなくて、何とか苦労して取っていますが、正直私はいらないです)、職場の規定があるのでしたら、その範囲内で取るようにしないとですよね。

子どもが生まれるまでも体調や準備など大変ですが、生まれてからの方が何倍も大変です。慣れるまで辛抱が必要ですが、子どもは本当に愛しいです。
頑張ってください!

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧