注目の話題
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
インスタの女うっぜーw アプリでゲットした公務員彼氏と結婚したいという女のアカウントに「夏までに何かしたいこと書いてね~」ってコーナーがあったので

最近の幼児って、ほんと1ミリでも自分の思いどおりにならないと異常なほどの声で叫びませんか……? うちの前に住んでる子もそうなんですけど… 玄関から出

No.2 21/11/17 16:19
匿名さん2 ( ♀ )
あ+あ-

最近の幼児…。
共感できるようなそうでもないような、ですが、まあちょくちょくいますよね。うちの近所にもほぼ毎日やたらと絶叫する子がいます。自分の子供でも耐えられる気がしないです。

行き過ぎた節約で栄養不足や栄養偏り気味、とは思いません。むしろ食に関しては贅沢病の方が多い気がしますがそっちの栄養の偏りはあるのかもしれませんね。あとは外野のうるささですね。叱って聞かないからと声を荒げたりちょいと叩こうものなら虐待だの怒らない育児をしなさいだの言うから、叱れない親が増えているのです。「のびのび育てましょう!」の曲解が曲解を呼び無法地帯です。

「大きい声出しちゃダメだよぉ〜」「わぁ大きい声!」こんなんで子供は黙りません。周りに迷惑かけるんじゃない!(ピシャリ)くらいの雷は必要だと思うんですよね。

私も子供がいますが奇声は我慢できません。叩いたり声を荒げたり、虐待と言われてしまうようなしつけをしてしまっているな。でも間違っているとは思わない。周囲に迷惑をかけちゃいけないと思うから。

2回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧