注目の話題
聞いてくれー、25歳以降生きる意味あんのかな?マジで教えてほしい。 若さという言葉に囚われました、年取るのが嫌すぎて死ぬのマズイですかね… 何やってても
若い女って、なんでスタバ飲みたいんですか? ぼったくりなのに、 そこまでおいしくないのに なぜドトール、カルディじゃなくてスタバなの? 彼女はブ
今月、育休明けで復帰した女性スタッフのことで。 復帰一週間後あたりから、子供が熱出した、看病だでほとんど欠勤してます。保育園てそんなもんかな?と思ってるの

最近の幼児って、ほんと1ミリでも自分の思いどおりにならないと異常なほどの声で叫び…

回答8 + お礼3 HIT数 350 あ+ あ-

匿名さん
21/11/17 19:46(更新日時)

最近の幼児って、ほんと1ミリでも自分の思いどおりにならないと異常なほどの声で叫びませんか……?

うちの前に住んでる子もそうなんですけど…

玄関から出てきて、お母さんがほんとにちょっと何か動かしただけでも「▽*※■○×なのぉぉおおお!!!!!💢💢💢」と……何言ってるのかは分からないのですが。

でも1秒後にはキャッキャ笑ってて、

また5秒後には「○◆*※××なのぉおおおお!!!💢💢💢キィイイイ!!!💢💢」………と。

正直怖すぎます……

外出すると、他にもそういう子をたくさん見かけます。

行き過ぎた節約で、栄養不足や栄養偏り気味の子が増えているのでしょうか……

あの声を聞くだけで、動悸がします……


No.3416570 21/11/17 16:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/17 16:17
匿名さん1 ( ♂ )

昔はそういう感情を体罰で抑えつけていたのかもしれませんね。

その時はうるさくて迷惑かもしれませんが、問題は大きくなった時にどうなるのか、かなとは思います。

毎回は難しいにしても、親がちゃんと冷静に言い聞かせているのなら問題ないとは思いますが。

No.2 21/11/17 16:19
匿名さん2 ( ♀ )

最近の幼児…。
共感できるようなそうでもないような、ですが、まあちょくちょくいますよね。うちの近所にもほぼ毎日やたらと絶叫する子がいます。自分の子供でも耐えられる気がしないです。

行き過ぎた節約で栄養不足や栄養偏り気味、とは思いません。むしろ食に関しては贅沢病の方が多い気がしますがそっちの栄養の偏りはあるのかもしれませんね。あとは外野のうるささですね。叱って聞かないからと声を荒げたりちょいと叩こうものなら虐待だの怒らない育児をしなさいだの言うから、叱れない親が増えているのです。「のびのび育てましょう!」の曲解が曲解を呼び無法地帯です。

「大きい声出しちゃダメだよぉ〜」「わぁ大きい声!」こんなんで子供は黙りません。周りに迷惑かけるんじゃない!(ピシャリ)くらいの雷は必要だと思うんですよね。

私も子供がいますが奇声は我慢できません。叩いたり声を荒げたり、虐待と言われてしまうようなしつけをしてしまっているな。でも間違っているとは思わない。周囲に迷惑をかけちゃいけないと思うから。

No.3 21/11/17 16:35
匿名さん3 

親の躾
親次第だと思います。

子は育つ環境だから

No.4 21/11/17 16:38
お礼

>> 2 最近の幼児…。 共感できるようなそうでもないような、ですが、まあちょくちょくいますよね。うちの近所にもほぼ毎日やたらと絶叫する子がいます。… 同意見です。
私も、怪我しない程度に叩かれて育ちましたけど、別にそれで犯罪者になってませんし、むしろいまでも、他者に迷惑を絶対かけてはいけないと思って厳しく生きてます。
のびのび、の意味を履き違えてますね、今の世の中は。

No.5 21/11/17 16:39
お礼

>> 1 昔はそういう感情を体罰で抑えつけていたのかもしれませんね。 その時はうるさくて迷惑かもしれませんが、問題は大きくなった時にどうなるのか… 大きくなった時にどうなるか。
幼児の時点で、ほんの少しの事でキレてるようじゃ、今後が怖すぎます。

No.6 21/11/17 16:40
お礼

>> 3 親の躾 親次第だと思います。 子は育つ環境だから ですよね。
子供は被害者って言葉よく聞くのですが、子供でいる間に関しては確かに被害者でもあり……ですね。

No.7 21/11/17 16:41
ご近所さん7 

いつの時代も子供自身は変わりなくむしろ親世代が変わってきてるのでは?と思います。
よい意味でも悪い意味でも。
子供はいつの時代もいかようにもかわる純真だと思います。

No.8 21/11/17 16:55
匿名さん8 

食品だけで言うなら添加物たっぷりの食事が原因でしょうね

No.9 21/11/17 17:45
匿名さん9 

貧困街にお住まいですか?

No.10 21/11/17 18:13
匿名さん10 

バカ親増えたからね。

No.11 21/11/17 19:46
匿名さん11 

親の躾の甘さ、
叱らない子育ての履き違えのほかに、
赤の他人が知らない子供を
叱れなくなった風潮も大きいと思います。
子供は昔はご近所さんや地域の人、
社会全体でしつけ、育てるものでしたが、
今は親、それも特に母親に
躾の全てを押し付ける風潮が強いです。
また、他人が子供を叱ると親が逆ギレして
食いかかってくる場合もまた問題です。

子を躾たり教育する大人が一人だけだと、
躾方の偏りや至らなさが他者に
よって是正される事なく、ダイレクトに
子供の人間性に反映されることになります。

ドラえもんやサザエさんには
カミナリ親父と呼ばれるような
知らない家のおじさんが存在しますよね。
野球していたら球が近所の窓を
割ってしまい、住人である
カミナリオヤジに「コラァァ!」と
鬼の形相で追いかけられたり
怒鳴られるのがお決まりパターンです。
今の時代あれが出来る人はなかなかいません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧