注目の話題
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。

※発達障害の方に対して非難しようと思っているわけではありませんが不快に思われたら申し訳ありません。 もし、自分の子供が発達障害だとわかったら皆さんはどうし

No.9 21/11/20 10:19
匿名さん9
あ+あ-

色々な捉え方があるかもしれません。ですが、病院に行って検査をした結果、発達障害と診断されたなら、それに対する療育が必要になってきます。何故なら発達障害は、脳の機能障害だからです。あなたの妹さんにあったものを、色々と探しながら試しながら、見付けていく必要かあります。
しかし、それはあなたが感じているような甘やかしとは似て非なるものです。
12歳になるまでそれに気付かず、これからやっていくとなると、かなり違和感を感じると思いますし、なかなか難しいと思います。ご両親も、その手立てを知らないので、ただ甘やかすことしか出来ないのかもしれません。
ですが、はっきりと言います。厳しく叱りつけるだけでは、意味がありません。改善に繋がりません。怒鳴ったり叩いたり正座させたり、逆に無視したり無関心だったり、、そのどちらでもうまくいきません。嫌々ながら言うことを聞いても、その場凌ぎで絶対に後から、逆転します。あなたへの暴力、そしてこれからご両親への暴力に繋がります。
困った行動を取る人は、自分が一番困っている。それを、周りにいる気が使える私たちでフォローしていかなければいけません。それは、エンパワメントといって、障害を持つ人たち自身に”力を与える”ということです。

一度に全部やろうとしても、無理なので、少しずつ少しずつ、やっていくと良いです。何がうまくいくかは、わかりませんし、すぐ結果に結びつかないことも多いです。ですが、諦めないであげて欲しいんです。
その為には、療育について勉強しなければなりません。あなたの周りにそういった知識を持つ方はいらっしゃいますか??病院の先生などは頼れますか??ご両親にも協力して貰ってください。

あなたの妹さんとあなた自身が、より良い人生を遅れるようになることを、祈っています。

9回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧