注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

不動産に詳しい方、お願いします。 いま、中古マンションをあれこれ探しています。 ネットで検索かけると、築30年とか40年の物件が普通に上がってくるんですが‥

No.9 21/11/28 00:42
匿名さん9 ( ♂ )
あ+あ-

都内はビンテージマンションといって、億単位の価格が平気であります。
昔の建物の方が広さに余裕があるし、最新の建物より割安なので売れていますね。

特に今は戸建てよりマンションの価格の方が爆発的に上がっていますので、都内は戸建ての方が安いくらいです。

中身はリフォームしてしまえば最新設備になりますので、住み心地はいいですよ。

コンクリートはきちんとメンテナンスすれば100年持つと言われています。
なので修繕がちゃんとできているマンションであれば、30~40年ではまだまだ大丈夫でしょうね。

水道管・排水管等については、専有部分(購入者側の持ち物)については交換が可能です。
リフォームのついでに交換すれば、すっかり新しくなります。

確かに、建物によっては壁の中を配管が通っているマンションもあるようですが、
ほとんどのマンションは床下に配管が通っていますので、床を剥がせば交換が可能です。

共用部分の水道管についても、大規模修繕等で交換しますので、特に問題ないです。

また分譲マンションは建替えや取り壊しが非常に難しいのも特徴で、一度建築したら二度と壊すことはできないもの、という風に考えた方がいいです。(借地は除く)
住人全員の同意を得ることがほぼ無理なのが理由です。

最後に、購入するなら必ず新耐震基準を満たしたマンションを購入されることをお勧めします。
また、リフォーム済のマンションを購入する場合、ちゃんと給排水管が交換されているものを選択するのが良いでしょう。
(見た目だけ直して中身を直していないものもあるので)

最新
9回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧