注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

なんか疲れた。 口論になった時に今までの我慢が爆発してゴミをバン!てキッチンに置いちゃった。 その後、別室に向かった私を出て行くと勘違いして追いかけてき

No.3 21/11/28 12:57
匿名さん3
あ+あ-

うん、、一度落ち着いてお互いの権利義務関係と気持ち(でしていること)を見直してみてはどうですか?
結婚しているのか同棲しているのか半同棲でただの恋人関係なのか

お互い経済的な負担のバランスとか 主さんが不満に思っている家事負担のバランスとか

どちらもここには書いていないのでこちらにはわからないのだけれど

売り言葉に買い言葉?的に喧嘩というだけあって「お互い(主さんにも)余裕がない」と言われたこと=彼だけが悪いわけじゃないと主張されたことに我慢がならなかったようですが
夫婦でも、ただの恋人関係でも

どんなときでも基本「お互いさま」の気持ちと 時にはどちらかの一方的な献身がないと
続かないように思うんですよねえ。
私ばかり!とは思っていないと言っておられるけれど、疲れ過ぎたり「なんだか(自分の頑張りが)報われないな」と思ってしまうことはあると思いますよ。

いまはまだ結婚していないのだとしたら、結婚すると
そういうことがもっと増えそうですね?主さんたちは。

私、大昔にそんな感じでお互いが子供っぽくて、喧嘩の多い人とそのまま結婚してしまって、結局離婚したんですが
やはり、お互いすごく消耗したし
10年以上経って、自分自身も成長して別の人と再婚して幸せに暮らしているいま思い出しても あれは「子供のおままごと婚」だったなあ と思うんです。
喧嘩、相手を責めて相手の考え方を改めさせたい
というのはやはり、人間的に未熟=余裕がない ということなんだと思います。
もしまだ結婚していないのであれば、いろいろ整理してからにしたほうがいいと思いますよ。

3回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧