注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

同居人と僕それぞれの部屋の照明LEDライトを新しいのに付け替えました それから…

回答1 + お礼0  HIT数 268 あ+ あ-

匿名さん
21/12/01 03:02(最終更新日時)

同居人と僕それぞれの部屋の照明LEDライトを新しいのに付け替えました
それから約一年ぐらいが経った現在僕が帰宅したら家が騒々しいので同居人に尋ねたらライトの調子が悪いと不安そうでした
僕が念の為に確認したら確かに照明自体が暗く明るさを調整しても光が弱いままです
結局管理人さんに話して違う部屋の照明と取り替えてとりあえずは解決しました
が、その取り替えた違う部屋というのが僕と同居人の物置部屋で僕が服や洗顔用品などを取りに行く事が多く灯りがかなり暗くなり不便になりました
管理人さんは
全部の部屋が同じタイミングで同じ店で買った照明なのに〇〇(同居人の名前)さんの部屋だけそうなるなんて変だねー何でだろうねー?
と少し不満気でした
暫くは物置部屋は新しく替えるまで仕方ないので我慢はしてます。ただ内心は同居人が暗くなって夜中にも寝てるか起きてるか分からない間もずっと電気付けっぱなしが原因だと僕は思っています
皆さんにお聞きしたいのは、照明用のLEDライトは寿命が長いとは言いますが3つ同じタイミングで買ったにも関わらず1つだけが約一年過ぎぐらいで灯りが弱まる切れてしまう事ってあるのでしょうか?原因として何が考えられますか?同居人の使い過ぎ?商品が不良品、ハズレだった?
様々な可能性があるとは思いますが原因が定かではないのでモヤモヤしてます
他の方の見解をお聞きたいですお願いします🙇‍♂️

No.3425332 21/12/01 00:36(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧