注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

うちの娘の保育園の担任の先生が、なんかこの前話したあとから態度ががらりと変わったんだけど、私何かしたかな? 思い当たる節と言えば、2人目が産まれてから娘が先生

No.2 21/12/01 11:01
匿名さん2
あ+あ-

>私がもう少し他の言い方にしといたらこんな態度とられなかったのかな?
ご自分でなんとなく理由がわかっているし、

>子供を預かって貰っているだけでも有難いことなので
この気持ちが持ててるだけまだいいと私は思います。


先生は別に、主さんが娘さんをないがしろにしているという意味でアドバイスしたわけじゃないと思います。
下の子よりも上の子の心のケアをしてあげたほうが育児がうまくいきやすいことを知識として知っているから、保育者としてそれを伝えただけです。
嫌味をいったわけでもないし、主さんを責めたわけでもないと思いますよ。

主さんの受け取り方に少し余裕がなかったように感じました。
疲れてたりストレスたまっていると、人に責められたり嫌味を言われたように感じることがあると思います。

下の子旦那に任せて、上の子と2人だけでリフレッシュに出かける機会を設けてみるのもいいかもしれないですよ。いつも、育児お疲れ様です。

2回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧