注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

長男で実家に帰るべきかなどで勤務先をどこにするかで悩んでいます 現在私は30歳で親は60歳です 長男で山口市に実家があります。ですが山口市は田舎過ぎて嫌だな

No.7 21/12/03 17:48
主婦さん7 ( 64 ♀ )
あ+あ-

私60代の親の立場で
確かに私達世代までは
長男とか大した家系でも
ないのに家がとかあり
夫も夢を諦めました。
嫁の私も凄く苦労したし
今も姑に苦労しています
だから息子ばかり3人ですが
私達の様な苦労はさせたく
ない。
自分の思いを優先して
叶えて欲しいと育てました。
自営ですが、零細で守る
ものでもないので、誰も
継いでいません。
凄く大変でしたが、2人
大学院、1人大学も行かせ
ましたが、それも出来るだけ
やりたい事の助けになって
息子達が幸せになって欲しい
その一心です。
だから子供が卒業してからは
老後迷惑かけないように
働いてて節約しています。
息子には、いつも親より
お嫁さんと子供を大事に
して欲しいと言っていますし
心から息子達の幸せ願って
います。
私の周りの同年代の人も
自分より子供の幸せを願って
いますよ。
80代で1人暮らしの人も多い
ですが、皆さんお元気で
何事にも前向きで積極的で
私もそうなりたいと思います
主さんの幸せが、何より
願っていると思います。
長々ごめんなさい。

最新
7回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧