注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

相続について質問です。 兄や姉には渡したくない場合、遺言書を書いてたら渡さなくていいですか?

No.5 21/12/11 16:38
匿名さん5
あ+あ-

私は匿名さんとは逆の立場です。浪費ぐせなどはありませんが、生活に余裕があるわけでもないし、自分の相続分はほしいと思っています。
遺言がなければ、法定相続額を請求出来ると思うのですが、兄弟で争いたくなくてどうしたら良いかと悩んでいます。

と言う事で、遺言がない場合は分けなければいけないと思います。
遺言がある場合は遺留分(法定相続額の半分)だそうです。

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧