注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

相続について質問です。 兄や姉には渡したくない場合、遺言書を書いてたら渡さなくていいですか?

No.6 21/12/11 16:49
通りすがりさん6
あ+あ-

遺言書はあくまで本人の意思ですが、浪費が激しいお兄さんに親御さんも渡したくないと思っている場合、「相続権の廃除」という方法があります。

相続人に著しい非行があった場合、家庭裁判所に申し立ててその人の相続権を廃除することが可能です。
相続権を廃除された人は、遺留分を申し立てることも出来ません。

ただし、家裁への申し立てが認められるかどうかは分からないし、認められても相続権は代襲相続されるので、お兄さんのお子さんがお兄さんの分を相続することになります。

最新
6回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧