私には関東が合わないのでしょうか。 転勤族の家庭に産まれ、親の転勤に合わせて関西と関東を行き来して暮らしてきました。 30代の今、一旦関東に落ち着き

No.1 21/12/12 17:31
匿名さん1
あ+あ-

個人的な意見ですが、過去のことが原因で関東に嫌なイメージやトラウマがあって
それで神経が過敏になっちゃってるんじゃないかなと思いました。
私は逆に都内出身で関西に住んでるタイプですが

港区・青山とか丸の内などで頻繁に買い物したり歩くなら別ですけど…そうではないのですよね?
だったら東京で歩くだけでバカにするみたいな視線を受けるなんてことはないですし…(人が多すぎて人のことをじろじろ見ることあまりないと思います)
避けてもらえないのは人混みならどこでも、ぶつかられるのも誰でもあることで、大阪でも梅田とか変わらないですよ。
それに人当たりは関西のが厳しいです。

確かに田舎よりはオシャレな人が多いですし、人が多いですから冷たく感じることもあると思います。ただ関西の都会とはかわらないですよ。

最初
1回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧