注目の話題
息子が試験で5教科500点満点中、496点を取ってきました。ご褒美に好きなものを買ってやると伝えたら携帯をもう一台欲しいと。 彼女用と友達、バイト、その他用ら
自分の意見です。 よく人間関係で悩んだときにスレを立てるのですが、「本人にしか気持ちは分からないから、本人に聞かないとわからない」というような回答をする方がい
既婚者40代、子持ちです。 パート先のバイトにきている17歳年下の大学院生にLINEを聞かれて仕事関係の連絡もあるため教えました。 教えた日から毎日ラインが

親にグッズを買ってと言ったら自分で買えと言われました。俺は親におつりの6000円や給付金を取られています。自分の金はほとんどありません。すぐに売り切れてしまうも

No.2 21/12/12 23:59
匿名さん2
あ+あ-

人前で泣くことが、みっともないと思うことはいいんじゃないかな。
だけど本当に泣く時って、みっともない自覚にあろうと人前だろうと泣いちゃうんだよ。
自分に正直なほど耐えられないもんなんですよね。
きっと多くの人は、そんなときに全然違うことを想像したり考えたりしながら、気持ちを切り替えて堪えたりという対策するんだとおもう。
でもさ自分に正直であるのは善いことだし、正直な涙が人前で耐え切れずに流れでるのは、相手に過度な期待をもっていたりってことでなければさ、恥じることないでしょ。
相手にも失礼なことではないですよ。
ひとつのストレスの原因に、そのことがあるようなので、人前で泣けない辛さということでは、そんな風に思えましたね。
他は趣味的な関心事が原因になっているストレスが多い感じ?

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧