塾の先生の教え方が分かりにくい。中3です。 今月から個別塾に通い始めました。でもとにかく分かりにくくて、成績が伸びる気がしません。 週2で通ってますがどちら

No.2 21/12/14 23:14
匿名さん2
あ+あ-

昼休みとかを使って特に分からない教科の先生に職員室に行ってここが、分からないと教科書を持って聞きに行って下さい。
先生に一言「先生今、お時間よろしいでしょうか?」など先生の無理のない範囲で主さんの苦手な所を潰して行く。
私も中学3年の時に行った塾の先生が勉強分かっていない女子大生で頭のいい生徒に教えるふりだけしていました。
塾は自分が見つけて、うたい文句が元有名高校の教師という話だったのですが、その先生は大学受験の生徒にしか指導していない塾で後で失敗したとは思いました。
父親が数学得意だったので、数学は父親に教えてもらっていました。(結構スパルタ)
英語は職員室に行って先生に質問していました。
後は何とか自力でやっていました。
塾は数学でした。あと友人の進研ゼミを借りたりして勉強しました。

私は塾の夏期講習を受けました。よその中学の生徒とかいて刺激になりました。

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧