注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

再度同じスレ申し訳ありません。 客観的な意見をたくさん頂きたくまた投稿しました。太陽光パネルの設置の際の主人の態度に激怒してます。詳しくは「連帯保証人」で検索

No.21 21/12/21 11:42
お礼

≫19

あ、再度読み直して意味がわかりました。
主人が私に対して不満があるけど、許している部分はないのか…
という意味ですね?
それは確かにあると思います。私も完璧な人間ではないので。家業を一緒に営みながら家事育児は全て私がやってきました。主人は箸一本洗うことすらしません。なので家事は完璧ではありませんでしたから。でも、義弟が離婚した時は子育てに協力してきたし、義親の病院の送迎、付き添いもしてきました。仕事、家族に尽くしてきました。なのに主人は私を妻として、というよりただの家政婦のような扱いでした。
また主人に対する不満になってしまいましたが、主人が私に不満に思うこともあったと思います。しかし、だからといって今回のことはお互い様…とはなりません。どうしてもそう思うことができないのです。

21回答目(25回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧