注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

再度同じスレ申し訳ありません。 客観的な意見をたくさん頂きたくまた投稿しました。太陽光パネルの設置の際の主人の態度に激怒してます。詳しくは「連帯保証人」で検索

No.22 21/12/21 12:03
匿名さん1
あ+あ-

理解してもらえて良かったです。
確かに主さんの旦那さんは昔ながらの亭主関白系のような思想みたいですね。親から譲り受けたのかわからないですが、だから奥さんに相談したりお願いしたりと言うことの必要性が理解できないのかなと。

そんな人柄で良かったことはありませんでしたか?物事にはみな裏表があり、例えば彼がこのような人間だから生活費の心配だけはしないで済んだとか。

気になったのは、私に対して許している部分はあると思う、と言いながらも思い当たることは書かずに、自身の苦労話をしている点です。余程辛かった気持ちや寂しさがあったのだろうと思いますし、内容を見るかぎりそれは当然ですよね。
ただ良いところが霞んで見出せないほどに酷い夫だったのか、
これらの気持ちを旦那さんに話したことはありますか?

何度話しても真面目に受け取ってもらえなかったのでしょうか。
言えないまま不満を積もらせてきた結果、今回の一件で限界になったのか。


22回答目(25回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧