注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

しんどい…

No.9 07/05/14 18:09
匿名希望2 ( ♀ )
あ+あ-

私もね、旦那と20歳年が離れているんですよ。   20歳で40歳の旦那と結婚して、うちの旦那も貯金なんて無くて旦那の親、私の親に助けてもらいながらの新婚生活でした。     旦那の親、義弟との同居も辛く、結婚した事を何度悔やんだか、自分以外の人全部が幸せそうに見えて、自分がこの世で一番不幸に思えたものでした。    でも子供が生まれて、成長するにつれて、自分も強くなったというのか?   遊び人だった旦那も落ち着いてきて、義親、義弟も居なくなり今は旦那と二人の安定した生活です。   主さんの場合マタニティブルーも手伝っているような気もするけど、しばらく体調が落ち着くまで実家に帰してもらうわけにはいきませんか?        離婚はね、いつでもできます。ゆっくり考えて、体調と気持ちが落ち着いたら旦那さんとこれからの事話し合われてはどうでしょうね?           生活が苦しいのも限度があると思うし、どうしたらこれから幸せに暮らしていけるか、二人で考えてほしいです。

9回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧