注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

児童手当もらってたり生活大変という家庭で子どもが贅沢なの持ってる家庭ってどうなのでしょうか。 高そうなイヤホン、ゲームもけっこうな数所持、ネット制限ないパソコ

No.2 21/12/24 15:47
通りすがりさん2 ( ♀ )
あ+あ-

難しいですね。
噛み砕けば、大人の事情を子供にどの程度まで押し付けるか

という話になるかと思います。

親の経済状況により
子供たちに格差があるのはどうなのか

という視点。

を持つのも大切だと個人的には思います。


今回の話だと、

子供の持ち物は高価でありながら、
親は切り詰めて切り詰めて
衣服や食費や生活用品は質素なもの。 
親が我慢や節制を重ね
子供に不憫な思いをさせない為に買い与えている

というケースであるなら、私は
少し歩み寄りたい気持ちになりますが…

親も同様に贅沢な暮らしをしてる 
という話なら、おいおい、ってなります

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧