注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

会社に大迷惑をかけてしまい、上司(女性)に「会社のあなたに対する信用はゼロです!」と言われました。 それ以来朝礼でも無視され、まるで私がいないような態度を取ら

No.3 22/01/01 02:20
匿名さん3
あ+あ-

仕事でミスしたい人はいないと思いますよ。
それでも大抵は許されるものです。

なので、あなたが何をしたのかにもよるかもしれないですが、その上司は若干過剰な印象はありますね。

ところで、大きなミスをしたからとずっと自業自得と考えるのはよろしくない気がしますよ。
なぜなら、そうすることで良いこと一つもない気がするからです。
あなたもテンション上がらないし、上司も原因究明を放棄して脳死であなたのせいにするようになりますし。
会社に取ってもあなたに取っても一つも良いことない気がします、多分。
なので、上司は他人だからしばらくどうしようもないですが、あなたは過去は過去の失敗で、これからやることはこれからの成果として切り分けて考えるのが良いかと思います。

3回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧