注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

充分と思わないといけないのかもしれませんが、 9ヶ月の子供がいます。 旦那は…

回答5 + お礼2  HIT数 352 あ+ あ-

匿名さん
22/01/03 16:25(最終更新日時)

充分と思わないといけないのかもしれませんが、
9ヶ月の子供がいます。
旦那はご飯食べさせようか?
とかお風呂入れようか?
と言うのにいちいちイライラしてしまいます。

その言い方が、主役はあくまでも私だけど、サポートしようか?みたいな言い方だからです。
主人も普段してないからそういう謙虚な気持ちみたいですが
私は人任せな感じがしてすごく嫌です。

またご飯をうまく食べてくれなくて、
お母さんがいいのかなーとか食べてくれないからどうしたらいい?と
自分で考えず頼ってきて、
私だっていつも試行錯誤してるし、わからない時はわからないのに。
それにじゃ一度遊んであげて気分転換してみたらー
と言うと子供を放って携帯をぃじぃじ。
洗い物中の私のところに子供が来てしまい、
全然子供を見てくれていませんでした。
正直、洗い物や洗濯物だけをするのがどれだけ楽なことか笑
洗い物してるのに邪魔しにくるな!とプチンと来てしまいました。
子供にはもちろん怒らないので、
なんで何もしてくれないのよ!と旦那にブチ切れてしまいました。

旦那がやってるよ!遊んでるじゃんと言い返してきたことにもより腹が立ちました。
何も言わず洗い物して!
と旦那にさせて結局私がご飯をあげることに。。。


子育てを旦那に求めすぎるのも良くないですが、私の苛立ちわかってもらえますかー?

No.3446383 22/01/03 10:08(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧