注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

育児って、周りから理解されない(と感じる)ことも多々ありませんか?子供のいない人や、私の場合、10年離れた20代半ばの妹(結婚したばかりで子なし)とか。先日、実

No.6 22/01/04 09:58
お礼

≫5

ありがとうございます。おっしゃる通り、そこはすみません、私の説明不足です。というのも、サツマイモの他にたくさん食材を頂いており、芋類より早く腐りやすい食材なのでそちらを優先に調理しまくっていたんです。感想を求めてくる親ではないのですが、聞かれたときのためと感謝も込めてサツマイモは一口でも食べておこうかなと思っていたものの、それ以前に芽がすぐに出てしまうジャガイモばかり食べていたので家族共々芋類に飽きてしまって、疲れてしまって、やらなきゃと思ってるうちに腐らせてしまったんです。サツマイモのことで妹に言われたことは本題のきっかけに過ぎません。腐らせてしまってごめんのあとに、親はそれに対して責めてこないし何で食べなかったのかと言うような人ではないので、何も言いませんでした。更に最初に書きました通り、次回からは食べきれないから次回からは少しでいいよと親には言うつもりです。でも妹に限っては、子育てでいっぱいいっぱいな中でそのような発言をされたことに対して傷ついた、という話ですね。最初に書きました通り、妹には何ら悪気はないと思ってます。普通の会話です。普通の会話なのに、何気ない一言がグサッときたりします。子育て真っ最中の状況を理解してない人にそんな風に言われると、まるで責められているみたいで辛い、そんなこと日常でありますよね、って話てす。アピールしたいわけでもなく、孤独を感じませんかって話です。

6回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧