注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

サッカーチームに、息子のことが名指しでクレームが入り息子が荒れています。 小2息子がいます。 サッカーやってます。 それはいいのですが、サッカーチーム

No.36 22/01/17 16:18
匿名さん6
あ+あ-

高齢者がやったというのが思い込みなんですよね。

ここは思い込みの恐ろしさを伝えないといけませんね。そして当たり散らしてはいけないことも。
身体を張って止めるべきです。
お子さんへの印象が悪くなるばかりで挽回が難しくなりますから。

それと、背格好が似ているA君がやったという証拠もなければ見た人もいないのですよね?
だとしたらそれも今のところ思い込みに過ぎないですよ。

誰がやったかわからないならそれをライバルのせいにしてはいけないと思います。

コーチも証拠や目撃情報がなければ教え子を疑う訳にはいかないです。
その点、お子さんが不利なのは否めませんが。

とにかく今はお子さんの衝動を抑えてあげてください。

36回答目(80回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧