注目の話題
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

バイト先にいる発達障害者と働くことが苦痛です。 前に働いていた店と今働いている…

回答15 + お礼0  HIT数 1439 あ+ あ-

匿名さん
22/02/05 11:23(最終更新日時)

バイト先にいる発達障害者と働くことが苦痛です。
前に働いていた店と今働いている店に発達障害の男がいて、前のバイト先の人は養護学校出身の自閉症、今働いてるところの人も実際診断されてるのかは知りませんが親からそんな感じの言伝みたいなのがあるらしく、前のバイト先の男と何もかも同じなので自閉症とかアスペルガー系だと思います。
とにかく二人ともコミュニケーションが本当に一切取れません。喋り方も共通して舌が喉に詰まったみたいなハッキリしないこもった滑舌悪い喋り方で、何言ってるのかもわかりません。
融通が利かず規則的な自分のルーティンを崩すことができないため、周りが我慢したり合わせたりしないといけなくて、当人は絶対折れません。
お客さまからも従業員からも嫌がられていますが、多分本人は気付いてないというか、そんな周りの感情なんて考えもしないし察することもできないんだと思います。
無表情無感情で大人しいのかと思えば、自分の意思に反することが起きたときや思い通りにいかないときには感情的で、言葉が出てこない分物に当たったり帰ろうとしたり泣いたり無視したり、子供の癇癪のような感じです。
見てくれはいい歳したブサイクな男なのでその子供っぽさが不気味です。
自分はなかなかこの人は発達障害だからしょうがないとか、この人の中の基準では精一杯我慢して頑張って働きに出てきているんだという風には受け取ってあげられないです。
実家暮らしで親に守られて、職場でも周りばかりに我慢を強いて自分たちは当たり前みたいな顔してありのまま生きてきて、そんなだから社会経験もまともな人間関係を築いたこともない精神的に未熟なままなんだ。って悪く悪く考えてしまいます。
社会に出て人の中に混じって働いて生きていくときにはみんな少なからず我慢したり人に合わせたりしてるのに、こいつは一体何を我慢してるんだ?なんでこっちばかりが我慢しなきゃいけないんだ?なんで仕事内容とは別のこんな苦痛を抱えなきゃいけないんだ?って思うと耐えられないです。
ああいう人だから、治らないんだ、みんな同じように思ってるけどあれはもうしょうがないんだって言われて引き止められても、本当に一緒にいたくなくてそれが理由でバイトをやめさせてもらいました。
なのに新しいバイト先でもまたこうなって働き辛くて最悪です。
自分みたいなバイトはまさか採用された先にそんな人がいるなんて思わないし、その人が障害を持ってても正直知ったことじゃないです。
こういう人と一緒に働くときはどうしたらいいんですか。どうしたら気にしないで済むんですか。
最低だって怒られてもいいです。
普通を演じられなくてそういう扱いして欲しいなら最初から障害があるって公表でもしろ、せめてコミュニケーションが絶対必要な職場なんかを選ぶなって思ってしまいます。

No.3464786 22/01/30 00:41(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧