注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

22歳パート社員で事務をしてます。入社して3年弱ですがほぼ毎日のように転職を考えてます。 してる仕事内容は請求書の処理、他の社員さんの補助です。これといって任

No.3 22/01/30 22:27
匿名さん3
あ+あ-

「仕事をする自分が好き!」というタイプなんですね。転職したら良いと思いますよ。

タイピングが早くて事務に必要な資格は持ってるって、普通に強みですから自信を持って。職種は特技を活かして事務のままが一番決まりやすいと思いますが…ダメでしょうか。そこまで暇なのは珍しいと思いますよ。強いて言えば一般事務より営業事務の方が忙しいかも。絶対とは言い切れませんが。
まだお若いですし「是が非でも今すぐ転職しなければ!」って程ではありませんよね。暇つぶしがてら転職サイトで「オフィスワーク」みたいな大きい括りで検索してザーッと眺めてみてはどうでしょうか。気になった求人は片っ端からお気に入りに保存して、ある程度溜まったらよく見返してみるのです。そこで「こんな仕事良いな」と思えたら今後取るべき資格なども見えてくるのではないでしょうか。

実際に応募先を決める際には、残業・休出どんと来い精神のようですしそれだけで選択肢は広がると思います。それと業務内容が多岐にわたるものが良さそうですね。求人内容をしっかり読んで吟味しましょう。

主さんは、今後もしも結婚・妊娠・出産などがあったとしても正社員として働き続けた方が良いタイプだと思うんですよね。それはお金の為とかではなく、自己実現の為に。
ですので、できれば産休・育休取得実績があり時短勤務可能な職場から探した方が良いと思いますよ。

理想的な職場に出会えると良いですね。

3回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧