注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

婚約していて同棲しています。10月に入籍予定です。最初は子供はいなくても私がいてくれればいいと彼氏は言っていたのですが、私への愛情が強くなってきているのがすごく

No.1 22/02/05 18:13
匿名さん1
あ+あ-

妊娠して産むのは主さんの負担、その後の子育ては二人で分担になりますが、実際どうなるか分かりません。
いろいろなことを考えても主さんの負担が大きいことは明らかですから、主さんが無理だと思うならはっきり伝えた方がいいと思います。
子供一人育てるのにどれだけお金がかかるか調べれば分かることですが、これからマンションを買って、子供を作ってとなると、かなりのお金がかかります。
主さんの体調のことを考えると、今後働けない可能性もあるでしょう。そうしたら彼は一人でマンションと子育ての費用を用意しなくてはなりません。
そのあたりのことも話た方がいいでしょうね。

最初
1回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧