注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

両親は、どちらも80代(父親88歳、母親82歳)で、遠方(600キロ)に二人で暮らしています。 昨年から、母親の状態がおかしくなってきました。 10月に

No.2 22/02/06 02:13
経験者さん2 ( ♀ )
あ+あ-


賞味期限が切れたものを、冷蔵庫に入れておくお母さんが包括に電話をしてちゃんと話せるでしょうか?
主さんから事情を話して、一度実家を訪問してご両親の話を聞いてもらえないか?とお願いした方が良いと思います。

介護支援が必要になったら、主さんが1度帰って実家の様子を把握して、包括で話し合って手続きをした方が良いです。 
出来れば介護認定の検査の時もそばにいた方が良いと思いますけど…
離れているので大変ですよね。

コロナも怖いですけど、80代のご両親が認知症になっていて、腐ったものを食べていたり、徘徊していたり、ガスをつけっぱなして火事になったりする方が怖くないですか?
1度ヘルパーさんの訪問とか、通院の介助とかやることを決めたら、もうお願いしていいんですから、決めるときは行った方が良いです。

2回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧