注目の話題
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ

病気持ちの母をもつ大学生の娘です。兄弟はいません。 家は母子家庭で、私が0歳の…

回答4 + お礼0  HIT数 425 あ+ あ-

匿名さん
22/02/07 08:53(最終更新日時)

病気持ちの母をもつ大学生の娘です。兄弟はいません。
家は母子家庭で、私が0歳の時に離婚しています。父とはLINEをするくらいで数年会ってません。
母は持病のせいでいつ倒れるか分からず、ここ1、2年で更に病気が増えました。
親戚もそれぞれ家庭があり、祖父母は遠方に住んでいるためあまり頼れません。
学校やバイトから帰ってきたとき、朝起きた時などに母が倒れているのをみると本当に怖いし焦ります。もちろん基本は「おかえりー」「おはよー」と笑顔でいってくれますが。
そのため学校、バイト、友達と遊んでいる時も心配が絶えず、終わったら真っ先に家に帰ります。
今後、留学や就職活動、一人暮らしなど母を1人にしてしまう機会が多い中、このまま自分で介護をしていかなくてはならない不安にも駆られています。
母は若い頃から入院ばかりしていたため病院が嫌いで、病気を持っていることに自信や自尊心を失くし、他人との関わりも嫌います。そのため介護施設などには入れられません。
いつか倒れるんだからと割り切ろうかとも思いましたがここまで育ててくれた大好きな母にそんなこともできず、でも今後も(私の中で)母中心の生活を送っていくのも嫌です。
わがままかとは思いますが、今後私はどうするのが最適なのでしょうか。長文失礼しました。

No.3470488 22/02/07 02:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧