注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

祖母のネガティブな性格がしんどいです。 耐震工事をしたいとうるさいです。 …

回答1 + お礼0  HIT数 296 あ+ あ-

匿名さん
22/02/11 07:25(最終更新日時)

祖母のネガティブな性格がしんどいです。
耐震工事をしたいとうるさいです。

築20年ほどの首都圏内。木造戸建て
祖母と孫である私の2人で同居中。

この家は欠陥住宅だから耐震工事をしたいと、毎日のように長文のラインを送ってきてうるさいです。
祖母だけだったらしないけど孫の私が一緒に住んでいるから耐震工事したいそうです。
私のせいで多額のお金がかかるように感じるから辞めて!と言ったのですが、一度治まったものの3日後くらいにまた長文のLINEが来ました。

私は、死ぬ時はしぬ精神です。
〇家にいる時に地震が来る確証もない
〇いま現在、家が崩れる確証もない
〇耐震工事をした所で壊れない確証もない
〇地震だけでなく、火事や津波などで崩れる可能性もある
〇数年で私はこの家を出ていくので、それまでに地震が来るとも限らない
〇お金の無駄
〇最悪に事態になったとしてもそれは運命だ。
という理由で反対しています。

耐震の診断だけでもしたい、と言っていますが
基準を満たしていたとしても「絶対」なんて無いですし、工事業者には「ここもヒビが入ってますね~」など不安を煽られて、耐震工事をさせられる未来しか見えません。

阪神・淡路大震災のときには倒壊がすごかった、と祖母は言ってきますがあの時は耐震の基準が低く、平成に入ってから見直されているはずですし、それ以降に現在住んでいる家は建っています。

祖母は一度気になったら気になる人で、ネガティブな人間です。
気分転換に、家族で旅行に行こうと言っても、宿は海に近くないか(津波の心配)山近くないか(土砂崩れの心配)と、なんでもかんでもネガティブです。

突然自分はダメな人間だと泣き出して自暴自棄になるときもあります。

脱出経路になる玄関に続く廊下の真上に当たる2階部分には重いものを置かないだとか。。

心配性が過ぎます。
毎日まいにち心配ばっかりしてネガティブで、人生もっと楽しんで欲しいと思います。
祖父が亡くなってからより一層、ネガティブが増した気がします。

どうしたら祖母の心配性とネガティブを止められますか。

No.3472275 22/02/09 17:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧