注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

20代後半、既婚女性です。 実家に帰省中、コロナに感染してしまい、入院することになりました。 高熱が出て、実家にあった抗体検査キットで陽性が出てから

No.12 22/02/17 14:09
匿名さん12
あ+あ-

家族だから主さんがお母さんの態度や言葉に傷ついたのは理解できますが、私の友達も一月前に感染して40°前後の熱が5日間続きその後も一週間37°から38°の熱が夕方から夜にかけてたまに出て倦怠感はまだあって食欲もなく辛そうです。

身近な人の話を聞くと本当に感染したくないと思いました。

友達も高熱が続いた時はこのまま寝たら死んでしまうのではないかと不安だったと言ってます。

お母さんは若くないでしょうしコロナで亡くなる人には急変して亡くなる人もいるのでお母さんも主さん以上に不安だったと思います。

年齢的にリスクが大きいのはお母さんですので。

私の実家は遠方で帰省してませんし近所の年配の方と道で挨拶したり頂き物をもらって家へ上がるように言われても自分が移してしまうことを考えたら大変なのでと言ってお断りしています。

私が主さんと同じ立場なら先に移さなくて良かった気持ちが大きいと思います。

もし自分が移してお母さんに万が一のことがあったり後遺症で苦しんだりしたらそちらの方が辛いですよ。

大事にいたらなくて良かったと思いましょう。


12回答目(35回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧