注目の話題
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。

母子家庭について💡

No.13 07/05/17 23:49
通行人13 ( 33 ♀ )
あ+あ-

うちは子供③人(♀12才・10才.♂8才)います母子歴7年です。DV法成立前にシェルター避難し生保で3年、その間に資格を取り現在は正社員で働き不足分だけ生保援助受けてます。その他の収入は児童手当・児童扶養手当、あとは母子連に所属しているので、母子連の行事に参加したりした場合に参加費の補助金が少し出たり、進級進学時に祝い金が出たりするくらいです←同じ市内の分会でも貰える貰えない所があるみたいです。理由はわかりませんが。
求職時の面接は、面接前から外堀を埋めてからやってましたよ。マジメに「子供を見る人がいない」と言ったら即アウトなのは分かりきっているので、利用できるサービス(市や都道府県の疾病時のヘルパー派遣サービスや民間の有料派遣など)を片っ端から調べ、「登録して利用できるので子供は大丈夫です」とアピールして何ヶ所も内定取りましたよ。

13回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧