注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

職場でストレスの限界を迎えて、涙が止まらなくなったりしています。 1年前に部署…

回答1 + お礼1  HIT数 386 あ+ あ-

匿名さん
22/03/02 19:52(最終更新日時)

職場でストレスの限界を迎えて、涙が止まらなくなったりしています。
1年前に部署異動にあい、その部署で1番仕事量があったと自覚しています。(立場は1番下っ端の階級です)仕事量については上の命令ですし、自分のスキルアップになると思って、多少不満を覚えながらもやってきました。
ただ、8月くらいからその部署は所謂閑散期を迎えて、暇な人が夕方決まって仕事に関係ない話をして正直「お喋りできるなら少しでも仕事協力してほしいな」とは思うようになりました。(1番残業してない人と私の残業時間の差は9ヶ月で160時間程です)

ただ、先月中旬から、1年の一番の繁忙期を私が主導でしなければならず、部署全員で残業必須でやらないと間に合わない仕事でした。一人休日出勤も重ねて、わからないことだらけで主導していかないといけない状態でプレッシャーを感じていました。
そんな中、8月くらいから雑談しているいつものメンバー(5人の係員いるうちの4人)が、残業している2時間半の間ほぼ途切れることなく、(黙ってる時間は10分続けばいいほど)正直他の人の仕事の妨げになるレベルでお喋りをした挙げ句、「今日も進まんかったわー。○○さん(投稿者)はこれから仕事なんよ。」みたいに他人事のようにして、騒ぐだけ騒いで帰った時に、1年間感じてたストレスが限界に達して、その日からしばらく涙が止まらず出勤できてない日々が続きました。

単純にうるさかったことについても相当ストレスだったのですが、なんか他人事なんだなってわかってしまって悲しかったんだと思います。ちなみにこの仕事は上司がきちんと「部署全体の仕事」と指示してくださっていたものです。ただし、しわ寄せは主導である私にきます。
こんなことで精神的にまいっちゃう私がおかしく、人に厳しすぎるんでしょうか。

タグ

No.3488382 22/03/02 14:13(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧