注目の話題
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環

聾唖の彼氏(35)と付き合ってます。 日曜日に、私(22)の親に、挨拶にくる予定でした。 最初に親に、会って欲しいと言ったら、母は、初めて彼氏を家に連れてく

No.36 22/03/06 00:18
匿名さん36
あ+あ-

今はパソコンもある。携帯もある。買い物もネットで出来るその他本当に便利な世の中です。耳が聴こえなくて充分生活出来ます。メールでなんでも会話出来るし。
私の娘も22才です。看護師してます、やっと社会人になって仕事し始めました。
怪我しないか、学校の登下校に事故に遭わないか、夜中に熱出たら救急病院に走りとかどこの親も大事に大事に育てたと思うんです。
それをもう大人だから男に何回も抱かれたとか聞かされ妊娠させられ親が怒るのは当然なんだと思いますよ。
産まれてくる孫までもし聴こえないかもとか心配があると思います。
障害者も健常者も幸せになる権利は皆んな一緒です。色んな障害があるけど皆んな一生懸命に親を説得していくのだと思います。
お母さんも楽しみだったのでしょう。わかってあげて欲しいです、母親の気持ちを。

でももうお腹には赤ちゃんがいます、反対されても産むのでしょう?旦那さんにしっかり育児や家事を手伝って貰って頑張ってください。いつか親もわかってくれると思います。

36回答目(56回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧