注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

受験全然ダメだった。 舐めてるつもりはなかった。 お金使いたくないからって、模試も塾も無しで偏差値61に行こうとした自分が馬鹿だった。 みんなが4,5時間

No.8 22/03/05 13:58
匿名さん8
あ+あ-

高校受験はランクを2つ落とし、楽して
要点だけやって入試を受けた。
理由は受験終わってすぐに高校の内容に入るため。
勉強しまくった後じゃやる気0だし、差がつくよ。
高校受験で失敗したのかは知らないけど
もし高校受験なら別に良かったと思うよ。
偏差値だけ見て上を目指した人達の中には
秀才と天才の違いを見せつけられ、やる気を
失う人がいる。大学受験は一般入試なら
10時間以上勉強する人は珍しくない。
そんな中やる気を失ったら...わかるよね。
主さんみたいな人が学ぶと人を支えれるようになる。
人を下から見ることが出来るんだ。
上には上がいて、下には下がいる。
上にも、下にも、必死に頑張って生きる人がいる。
自分を貶す言葉は時に他人を貶すことになる。
それが分かる人ほど物事を受け入れることが出来る。
応援するけど、応援されるからやる訳じゃない。
目標はいらない、自分なりに背負うものを決めるといいよ。
失敗から学んで、今までの自分を捨てる。
難しい事じゃない。偽るのも良し。
どの親だって近道を願うけど大事なのは
いつだって成長具合だよ。挫折を経験した人は
次失敗したときすぐに行動する事ができる。
それこそ、成長したと言っていい。
命を捨てることを止める権利は自分には無い。
でも捨てたら後悔すら出来なくなる。
それはメリットでもあり、悲しいことでもある。

...長すぎちゃった。

8回答目(30回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧