死んだら無になるの論説を展開すると、こうなるわけですヨ すべては永続的な無の中であるという説にしなければならなくなります。 それを信奉するのであれば、生きる

No.27 22/03/13 10:08
匿名さん3
あ+あ-

有は有。無は無。空は空です。
有は生じも消失もしませんし、生が生じるのは無からではありません。
生は有の形状の一つですが、死もまた無形という有の形状の一つという考えが空です。無形です。無ではありません。

生じた証明が出来ないと生じてるんだから生じるって自己解決してね?何が言いたいのかわからんよ。

あと般若心経にいいねすんのはかまわんけど、皆それがいいと思うなら流行ってんだろ。流行ってないなら時代に合ってないんだよ。

27回答目(28回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧