注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

息子が落ち着きがないと保育園で言われました。 去年の4月に入園し、年少の学年です。 初めは大人しかったようですが、 ふざけてる周りの子を見て 先生が怒っ

No.3 22/03/16 20:45
匿名さん3
あ+あ-

主さんこんにちは。おばちゃん現役保育士です。あくまでも私見ですが、保育所側の対応は大いに疑問です。いくら集団を乱す行動が頻繁だからと、そこまで隔離する理由は何でしょうか?他害(他のお子さんに怪我を負わせる。)があるのでしょうか?
いずれにしても、隔離だけでは何の解決にもなりませんし、お子さんにとって良い方法も思えません。保育所とはどのような話になっているのでしょうか?主任や所長とは話し合いましたか?まだでしたら、まずはそこからです。既に話し合い済みでしたら、市役所に現状を相談なさって下さい。

また、3月は先生や子供達の入れ替え、保育室の移動など、変化が多く、一年の中でとかく落ち着きにくい時期ではあります。
ただ、保育所と家庭での今までの対応で、お子さんの行動に改善の兆しが見られないなら、第三者の視点も必要かもしれません。保育所から、発達相談や専門機関への受診は勧められませんでしたか?
単なる性格や環境的要因以外の理由がある可能性も視野に入れた方が良いかもしれません。以上、長文にて失礼致しました。

3回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧