注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

結婚について… 彼(末っ子長男)の希望 実家で同居→現在2世帯住宅、祖母+叔母、父+母+姉(2人)+猫4頭 姉と私は同じ名前 私は国立病院の看護

No.8 22/04/04 05:43
匿名さん6
あ+あ-

その一家全員をあなたの収入で支える覚悟はありますか?
資格を取ったら何とか支えられそうですか?
現時点で彼氏の方が収入が低いなら、そのくらい覚悟がないと結婚できないと思いますよ。

私が先ほど書いた知人の場合、結婚して子供ができたとたん手のひらを返されたそうです。
「子供ができても私たちが孫の面倒を見るからあなたは働いていいよ」という言葉を信じて生んだら2か月で「もう年だから面倒は見れない」と言われたそうです。
「嫌なら子供を置いて離婚しろ」と。
更に数年後に始まった義祖母の介護も義母がやらなかったせいで嫁であるその人が一人でやりました。
義母の介護が一段落ついたと思ったら今度は義父。
「義母で経験があるから大丈夫よね」と丸投げされました。
義父の下の世話を初めてした時、女性としてあまりの辛さに涙が止まらなかったそうです。
他にも同居で我慢していることは沢山あったようですが、田舎でしたからその「我慢」は「世間では当たり前。文句言う方がおかしい」で片づけられたようです。

あなたの場合も自立できない親族がそれだけ肩を寄せ合って暮らしている家に「一番若い家族の一員」として入るなら、目上の家族の介護(下の世話も含めて)二人でやりこなす覚悟が必要だと思います。
だってあなた方夫婦がやらないと他に担い手がいませんよね?
あなたより年収の低い彼は「いや僕が全部やるから」と言ってくれそうな人ですか?
仮にそれぐらい彼が思っていたとしても実際の介護にはあなたの労働力が絶対に不可欠になります。
彼からそういう言葉が自発的に出てきていないのなら、あなた一人で全部やらなければならなくなると覚悟しておいた方がいいです。

彼のことは愛しているとして、彼親族のことは愛せますか?
年収の高いあなたが資格を取ったとしても、その収入の大半は生活を支えるために使うことになると思いますが、あなたのその結婚の場合「生活」の中に「同居する義両親、義親族一同」の生活も将来的に必ず入ってきます。
介護は免れたとしても馬車馬のように働かないといけないと思いますよ。
そういう覚悟が必要な結婚だと思いますが、彼や彼親族はちゃんと説明してくれていますか?
よほどの資産家でない限り「あなたには負担をかけない」とは絶対に言えない立場の人たちですが。

8回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧