注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

姉が変わってしまった原因を知りたいです。小さい頃は周りから羨ましがられるほど仲の良い姉妹で、私も姉が大好きでした。物欲がないので、自分の誕生日プレゼントを姉の欲

No.7 22/04/20 14:13
匿名さん7
あ+あ-

こんにちは、理由が分からなくてモヤモヤしますね。

私も10代20代30代色々考えの移り変わりがあってきたので何か参考になればと思います。

私にも色々「大好き」な存在がいたのですが、ある時期から感じ方が変わってしまって自分から離れてしまいました。

相手は主さんと同じく「?」状態だと思います。

30代に入ってからはいわゆる
「結婚」「仕事」「お金」で自分でも思う
以上に焦りや他人の目が気になってしまうんですよね。

他の方も言われてるようにまさしくお姉さんは自信がない状態で自分で自分を追い詰めてる状態です。

もしかしたら主さんの彼氏の職業とか、
主さんの愛され具合とかどこかから聞いて
比べてしまってるのかもですね。

お姉さんの彼氏が主さんの写真とか見て
可愛いと言っていたりするのかも?σ^_^;


あとこれは占い的な話になりますが、
人間はお付き合いする人の影響なども受けて人生が変わっていくとも言われています。

あとはそもそもの人の仕組みとして10年おきに運勢が変わるのですが
(これが「感じ方、価値観が変わる」になります)(変わらないと細胞が衰えるからです)
この差が以前と大きい人などは周りからみても「あの人変わったね…」と言われたりします。
独身貴族な芸能人が急に結婚するのもそんな理由があります。

私自身が前は自分から発信するのが好きでしたが今はすっかり受け身型になったので
仲の良かった友人達と合わなくなりました。

なので主さんやお母さんにはどうしようもない所なので
お姉さんは前と違う人になったのだ、と
割り切りご自分の幸せにフォーカスする事をお勧めします。

ちょっと辛口な見方をすると
自分にとって都合の良いお姉さんを求めている という事になります。

自分で自分の幸せをつくる というのをお姉さんを通して学ぶ時期なのかもしれません。


最新
7回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧